北海道は「でっかいどう」です。土地が安いため、素敵なホテルや旅館でも安く宿泊することができます。
そのため北海道には沢山のホテルがありますが、高級宿を含めた北海道のホテルランキングでNO.2を獲得したホテルが富良野にあります。
ランキングNO.1のホテル(坐忘林)は、行ってみたいホテルではありますが、高すぎて半額くらいにならないと無理…
一方、ランキングNO.2のホテル(新富良野プリンスホテル)は1人1泊で1万円〜2万円と比較的安く宿泊可能です。
そんな北海道ホテルランキングNO2.の新富良野プリンスホテルに宿泊してきたので、その見どころを紹介します!
北海道屈指の人気ホテル!新富良野プリンスホテルの見どころを紹介
●館内マップ

新富良野プリンスホテルは富良野の高台に位置しており、新千歳空港や旭川空港、JR富良野駅からバスでアクセスすることができます。
大型のホテルで館内マップの通り、多くの飲食店や温泉、お土産屋などがあります。
ホテルの外観とロビー
●外観
ご覧の通り大型のホテルで駐車場も沢山あります↓↓↓

横浜、京都、札幌などのプリンスホテルの形状を見ると分かると思いますが、円形のホテルで中が吹き抜けになっているのが特徴ですね。
●ロビー

広々としたロビーではチェックインまでの間にお土産を買ったりソファでくつろぐことができます。
●コーヒー(無料)

ソファでくつろいだり、部屋でコーヒーを飲みたい場合は買わずとも無料のコーヒーメーカーがあり、午後2時から午後7時まで利用することができます。
部屋
●部屋

少し歴史を感じる古さがありますが、不自由は感じませんでした。一点、注意があるとすれば煙草の匂いが嫌いな人は、禁煙の部屋を取った方がいいです。
長年の煙草の蓄積で喫煙の部屋は少し煙草臭かったです。
●景色

12階建の5階からの景色ですが、ホテル自体が高台にあるので富良野の街と、その向こうの山々を見渡せる絶景です。
高層階は宿泊料が高くなるので、普通の部屋にしましたが記念日など特別な日には奮発して高層階に宿泊すると、駐車場などが視野に入らないのでもっと良い景色が望めます。
食事
●炭焼処 きたぐに

新富良野プリンスホテルの地下1階、出入り口の側にある炭焼屋さんです。いわゆるホテルが経営の食事ではなく、テナントとして入っており現地のメニューを食べることができます。
●メニュー
・鹿肉ウインナー

北海道に沢山いる鹿ですが、ウインナーにしても全然臭くなく、こってりしていないため、お腹に優しいウインナーです。
でも旨味は強いため、めちゃくちゃ美味しいです!全国販売してくれないかな…
・鮭とば

北海道といえば鮭!
乾物ですが、柔らかくお酒のつまみにぴったりです。
・中札内鶏

色々食べましたが、正直一番驚いたのが中札内鶏の旨さです。脂味は旨味で、一般の美味しい鶏肉は脂の旨味に頼っているものが多いですが、中札内鶏は違いました。
脂少なめでさっぱりしているんですが、肉の旨味が濃い!北海道に行ったら是非食べてみてください!
「炭焼処 きたぐに」以外にも、以下のレストランやバーが新富良野プリンスホテルにあります。
12F
- メインダイニングルーム
- 和食 からまつ
- ラウンジ トップ オブ フラノ(バー)
- sky view 12階 レストラン
GF
- ラベンダー
BF
- メインバンケットホール
- 炭焼処 きたぐに
新富良野プリンスホテルの周囲には、ご飯を食べるところは皆無なので、これだけ色んなレストランがあるのは便利です。
新富良野プリンスホテルの敷地内にあるニングルテラスにも「森の時計(カフェ)」や「Soh’s bar」などかあります。
ニングルテラス
新富良野ホテルの敷地内にある、メルヘンなテラスです。

●外観1

枯葉でハートを作るニングル(小人?)がいます。
●外観2

電飾で明るく照らされ、御伽の国に迷い込んだような感覚になります。以外と虫もいません。
●ショップ

ガラス細工や、木の加工品、ろうそく屋など自然のモノを加工したお店が沢山並んでいます。
ゆうぼんは特に、ろうそく屋さんが好きでした。唐松と蝋を混ぜた可愛いアロマキャンドルを販売しており、買っちゃいました!

ハートの柄がとても可愛いです。他にも、リスやニングルの顔が入ったロウソクもあります。
Sor’s bar
ニングルテラスから徒歩3分くらいのところにある超隠れ家的なbarです。ドラマの撮影で嵐の櫻井さんも新富良野プリンスホテルを訪問したそうです。
●外観

ハリーポッターに出てきそうな外観…
●内覧(テーブル席)

テーブル席もオシャレでメルヘンチックです!
●内覧(カウンター席)

カウンター席の壁に並ぶのは、barのマスターが集めた世界各国の煙草です。中身が入った状態で保存されています。

シガーバーとしても利用可能で、世界各国の葉巻が置いてあり、葉巻に合わせたお酒を出してくれます。
●カウンター席から見た景色
Soh’s barの素敵なところはカウンターの中央の席(3番と4番席)から眺める景色です。
一面ガラス張りとなっており、森の景色を眺めながらお酒を飲むことができます。冬にはガラスの向こうにキタキツネが走っている光景も見られたとか!
スキーじも側にあるので、冬場にホテルとセットで訪問してもいいなと思いました。本当に隠れ家的barですのでオトナの時間を楽しみたい方には、オススメです!
●全国版の記事 たびすぽホームページから北海道全体を詳しく知りたいなら、ざっくりした説明と必見の北海道観光公式サイトを纏めた記事をご覧ください。
●北海道のまとめ記事
コメントを残す