この記事は「新幹線に忘れ物をしたけど、どうやって問い合わせて、回収したらいいの?」という問題を解決することを目的にしています。
内容は
- 忘れ物の有無を確認する方法
- 回収する方法
です。
僕は妻から貰ったマフラーを北陸新幹線に忘れた経験があります。
自分で買ったものなら「まぁいいや」で済ませますが、大事な物なので回収する必要があります。
結果、無事に回収できましたが、そのとき調べたことを含めて、どうやって回収すべきかを紹介します。
新幹線に忘れ物をしたときの対処法
忘れ物の有無を確認する方法
STEP1:まずは「JR北海道、JR東日本、JR東海、JR西日本、JR九州」うち、どの管轄の新幹線に乗ったか確認してください。
●新幹線の管轄マップ
この 作品 は クリエイティブ・コモンズ 表示 – 継承 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています。
管轄によって問い合わせる電話番号が異なります。
STEP2:確認後、該当する管轄の電話番号へ問い合わせします。
- JR北海道(TEL:011-222-6130)
- JR東日本(TEL:050-2016-1601)
- JR東海(TEL:050-3772-3910)
- JR西日本(TEL:0570-00-4146)
- JR九州(TEL:0570-00-2937)
✔︎忘れた駅や路線が具体的に分かる場合は、JR北海道、JR東日本、JR東海、JR西日本、JR九州のホームページ(リンク)に記載の個別の駅の電話番号へかけるとスムーズです。
STEP3:電話をかけると、以下の内容を質問されるので回答します。
- 何を無くしたか?(色、ブランドなど)
- いつ無くしたか?(何日、何時どこどこ発の新幹線かなど)
- 何処で無くしたか?(何々新幹線の何号車のどの席など)
回答すると、上記の条件に当てはまりそうな落とし物が届いているかどうかを確認してくれます。(僕の時は10分くらいで確認してくれました)
無事に届けられていたら、以下のステップで回収できます!
回収する方法
どこから回収するかは、忘れ物に気づいたタイミングで異なります。
- 直ぐに気づいた場合:JRから回収
- 後で気づいた場合:警察から回収
まずはJRが保管をしますが、一定期間が過ぎていた場合、警察署へ忘れ物を送付するようです。(一定期間:大体1週間くらいとのこと)
運良くJRで保管されていた場合は、電話の担当者のガイダンスに従って手続きすれば駅まで取りに行くまたは郵送で忘れ物を回収できます。
しかし、問い合わせるタイミングが遅く、JRから「警察署へ送りました」と言われた場合、JRでは無く警察署へ問い合わせる必要があります。
ここでは、手間のかかる警察から忘れ物を回収する方法を紹介します。
STEP4:JRが遺失物管理システムに登録した保管ナンバーと所轄の警察の電話番号を教えてくれるので、メモした後に警察へ電話します。
警察へ「新幹線で忘れ物をしました、JRから警察へ送付されたようです」と伝えると、JRから教えてもらった保管ナンバーを聞かれます。
STEP5:保管ナンバーと、「いつ」「何処で」「何を」無くしたかを伝えます。
すると警察から郵送する書類一式(送付依頼書と遺失物届け)に必要事項を記入、身分証明書の写しを同封して返送するように言われます。
●必要事項を記入して返送する書類
STEP6:「送付依頼書」と「遺失物届け」は警察から郵送される書類に記載例が同封されているので、それに従って記入します。
●記載例
STEP7:記入した書類と身分証明書の写しを封筒に入れて、所轄の警察に送付すると、忘れ物と受領書が着払いで届くので受け取ります。(送料は関東→関西で1000円ちょっとでした)
受領書は署名・捺印の上、警察へ送付したら手続き完了です。
●受領書(送付が必要)
運良く忘れ物が見つかって良かったですが、そもそも大事な物を無くさないことが大事です。
特に財布やスマホなど、お金や個人情報が集まっている物を無くすと大変です。
参考までに財布やスマホに入れられるタイプの忘れ物防止グッズ(おススメ)を紹介します。
充電可能でGPSで最後に無くした場所を教えてくれる機能が付いてます。
コメントを残す