言語切り替え

【ReLabo MedicalSpa & Stay】青森駅直結の天然温泉付き高コスパホテル

この記事では「青森駅直結で天然温泉付きの高コスパホテルについてレビュー」します。

結論から申し上げると、”めっちゃ良かったです“。

便利な立地に温泉やラウンジ付きの綺麗なホテルながら価格は、ちょっとよいビジネスホテル並みという高コスパが素晴らしかったです。

以下で特徴について紹介します。

ReLabo MedicalSpa & Stayは2024年7月11日にオープンした青森駅直結のホテルです。

青森駅直結Relaboの外観
青森駅直結Relaboの外観

ウェルネスと宿泊を融合させたコンセプトのホテルであり、世界初のWELL v2プラチナ認証を取得しています。

ホテルの位置付け、設備、内装は高級リゾートホテルのようですが、とても安価に宿泊できました。

Relaboの内装
Relaboの内装

ソフトドリンクや青森のお菓子、お酒も付いているラウンジや天然温泉の大浴場も利用可能ながら2名素泊まりで、なんと1.4万円!

Relaboの宿泊料金
Relaboの宿泊料金

ハイクラスな設備やサービスながら価格はビジネスホテル並みと非常に満足度の高いホテルでした。

これまで100を超える高級宿に泊まってきた経験から、突っ込んだ目線で「ReLabo MedicalSpa & Stay」をレビューします。

⇒動画版)【ReLabo MedicalSpa & Stay】青森駅直結の天然温泉付き高コスパホテル

https://youtu.be/d7FrsZAJKAg

設備・サービス

ReLabo MedicalSpa & Stay(以下Relabo)は株式会社城ヶ倉観光が運営するホテルです。

同社は青森県内に3つのホテルを経営しており、いずれもBooking.com の「Traveller Review Awards 2025」を受賞しています。

<城ヶ倉観光が運営するホテル>

非常に設備とサービスの質が高く、青森駅直結のホテルとは思えません。

<relaboの設備・サービス>

  • レストラン(ウェルネスガストロノミー)
  • バー(ザ・ブルー)
  • ウェルネススパ
  • フィットネスジム
  • ヨガフィットスタジオ禅
  • 大浴場(和温泉)
  • 貸切温泉
  • ラウンジ

大浴場(和温泉)とお菓子や飲料も提供ラウンジ、フィットネスジムは宿泊者であれば誰でも無料で利用可能

お金を払えばレストランやバーでの飲食や、スパトリートメント、ヨガフィット、貸切温泉なども利用可能です。

無料でも楽しめる設備が充実しているのが良かったです。

加えてお金を払えば高級ホテル並みのサービスもあるためホテル滞在時の楽しみ方を自身でアレンジできます。

今回は特徴的な設備・サービス4つを紹介します。

大浴場

男性用の大浴場と女性用の大浴場があり、大きな内湯が一つあります。

男性用の大浴場
男性用の大浴場
女性用の大浴場
女性用の大浴場

加えて、それぞれで仕様が異なる点があります。

男性の和温泉にはサウナがついており、セルフロウリュもできます。

男性用のサウナ室
男性用のサウナ室

女性用には微小な泡が発生する温泉(シルキーバス)があり、マッサージ効果などが期待できます。

女性用のシルキーバス
女性用のシルキーバス

温泉は内湯が一つ。泉質はアルカリ性単純温泉(低張性アルカリ性温泉)であり角質が落ちやすく美人の湯と呼ばれています。

洗い場も広く、シャンプー類はオリジナルのオーガニック品を使用するなど高級感があります。

Relaboのオーガニックシャンプー類
Relaboのオーガニックシャンプー類

露天風呂などはなく、広くは無いですが青森駅直結で綺麗な大浴場は満足度が高かったです。

貸切温泉

2つの貸切温泉(翡翠、琥珀)があり、カップルや家族、友人などとプライベートに利用できます。

翡翠と琥珀に大きな違いはなく、レイアウトが違うのみです。

それぞれ脱衣所と浴室があり、脱衣所にはリクライニングチェアと洗面所があります。

貸切風呂(翡翠)の脱衣所
貸切風呂(翡翠)の脱衣所
貸切風呂(琥珀)の脱衣所
貸切風呂(琥珀)の脱衣所

浴室は洗い場と内湯が一つです。

内湯のブラインドを上げれば青森市を一望できますが、外から見える可能性があるので注意。

貸切風呂(翡翠)の浴室
貸切風呂(翡翠)の浴室
貸切風呂(琥珀)の浴室
貸切風呂(琥珀)の浴室

それぞれ有料(50分 8,800円)で利用できますが、たまに早朝キャンペーンなどで割引になる場合があるので、6階スパのフロントに確認してみてください。

フィットネスジム

TECHNO GYM社の最新マシンと津軽海峡の絶景が広がる充実のトレーニング設備です。

フィットネスジムの外観
フィットネスジムの外観

エアロバイクとランニングマシーン、筋トレ用のマシーンが少々設置されている小型のジムです。

エアロバイクとランニングマシーンの前はガラス張りとなっており、津軽海峡の絶景が広がります。

それぞれ1台しかなく早い者勝ちです。

ラウンジ

津軽海峡を一望できるラウンジ
津軽海峡を一望できるラウンジ

津軽海峡を一望でき、コーヒーや紅茶、青森県産のりんごジュースやお菓子などが頂けます。

お菓子やジュースなども頂ける
お菓子やジュースなども頂ける

時間帯によって提供される飲料や菓子の種類が異なり、例えば朝の飲料ならスムージー、夜ならビールなどの提供があります。

お菓子は青森のお米(青天の霹靂)を使用した焼き菓子や、りんごパイ、青森ホタテバター棒などがサービスされています。

デザイン性の高いテーブルやソファの設置もあり、SNS映えするラウンジです。

宿泊者であれば誰でも無料で利用可能です。

客室

6種の客室があり、仕事向けの客室、リラックス向けの客室などそれぞれにコンセプトがあります。

<客室の種類>

  • クリエイティブルーム (20平米)
  • コクーンルーム (20平米)
  • ツーリストルーム (20〜39平米)
  • 禅ルーム (31〜34平米)
  • ジュニアスイート (66平米)
  • エンペラースイート (132平米)

全130室あり、宿泊料金はホテルの公式サイトで約2〜60万円と幅があります。

クリエイティブルームやコクーンルームは2万円前後と安価で、スイートルームは60万円前後と高額になっていきます。

とはいえ、安価な客室でもシャワー・トイレ付き、シモンズのマットレスを使用するなど滞在に困る環境ではないです。

高層階なら津軽海峡を眺めたり、青森駅の列車を見下ろしたりと眺望も素晴らしい。

今回はコクーンルームに宿泊しました。

コクーンルーム

ダブルベッドが中央に配置された2名用の客室。

コクーンルームの全体像
コクーンルームの全体像

コンセプトは繭に包まれたような曲線の家具や内装であり高級感がすごい。

ベッドはシモンズを使用するなど20平米の客室の中に上質な調度品が揃っていました。

ベッドのマットレスはシモンズ製
ベッドのマットレスはシモンズ製
高級感のある曲線にこだわった内装
高級感のある曲線にこだわった内装

8階のコクーンルームに宿泊したため、大きな窓からの景色は絶景。

客室は7階以上のため、窓からの景色が良い
客室は7階以上のため、窓からの景色が良い

お風呂はシャワーしかないですが、アメニティーの質は高く、大浴場と同様にシャンプー類はRelaboのオリジナルでした。

脱衣所と浴室は分かれている
脱衣所と浴室は分かれている
浴室はシャワーのみ
浴室はシャワーのみ

食事

「美味しく、より健康的に」をコンセプトに宿泊者のみ利用可能なレストラン。

青森の食材を先端的な科学的技法と感性を融和させた青森イノベーティブがお楽しめます。

医療と健康と60年向き合い続けたReLaboが提案する食事であり、青森の食材で健康になりたい方にはぴったりな食事だと思います。

一方、Relaboの周辺には美味しい飲食店が豊富です。

<美味い飲食店の例>

地元民へのヒアリングや事前にネットで収集した情報から美味いと噂の海鮮居酒屋を訪問しましたが、非常に美味かったです。

特に海鮮は鮮度が高すぎ。

アンコウの肝味噌煮
アンコウの肝味噌煮
鮮度が高い海鮮が並ぶ
鮮度が高い海鮮が並ぶ
地魚の刺身盛り
地魚の刺身盛り
厚岸の牡蠣
厚岸の牡蠣
鮭のハラス
鮭のハラス
豊盃のレアな日本酒「リブレ」
豊盃のレアな日本酒「リブレ」

すし居酒屋樽を訪問しましたが、東京や大阪では幾らお金を払っても食べられないレベルの海鮮を頂けました。

特に、陸奥湾の高級昆布を食べて育った「大間の雲丹」は絶品でした。

大間の雲丹
大間の雲丹

Relaboで青森の食材を使用した健康的な食事も良いですが、せっかく青森へ訪問したのだから健康は度外視で現地の絶品グルメを食べ歩くのもアリです。

価格

コクーンルームに2名素泊まりで合計14,410円でした。

Relaboの宿泊料金
Relaboの宿泊料金

一休の割引宿泊プラン「30%OFF・世界初「WELL認証 プラチナ」受賞記念-WELL PLATINUM Awarded-」から予約。

さらにポイントアップキャンペーンも開催されており、割引プランの30%オフから更に20%オフ。

割引を活用すると安く宿泊可能
割引を活用すると安く宿泊可能

客室タイプは最も安価な【おまかせ客室】ルームタイプ指定不可/禁煙を指定したため、2名で14,410円という破格での宿泊になりました。

ReLabo MedicalSpa & Stayは公式での予約も可能ですが、基本的に宿泊予約サイトから予約した方が安いです。

ねぶた祭りなど、公式からしか予約できない時期を除いては宿泊予約サイトから予約した方が良さそうです。

主な宿泊料金の割引方法は以下の記事に纏めています。

⇒参考)年収が高くなくても、高級ホテルに安く宿泊する方法

何処から予約するのが最安値になるのかは、クーポンやポイントバックの有無によって変わります

例えば、

  • るるぶ」だと偶に地域限定割で30%ほど割引になる
  • 一休」だと独自のタイムセールを実施しており割引になる

などの可能性も考えられます。

以下に代表的な宿泊予約サイトのリンクを記載していますので、価格比較に利用してください。

まとめ

コスパが良すぎてリピートしたいホテルでした。

  • 設備・サービス:青森駅直轄ながら温泉、フィットネスジム、ラウンジが無料で利用可能
  • 客室:シティホテルとしては十分な広さで眺望も良い
  • 食事:ホテルでは食べていないですが、周囲に青森の名店が並ぶ

青森を快適に観光するのにピッタリ!

青森のその他観光スポットやグルメについても、本ブログで紹介しています。

⇒参考)青森の観光記事まとめ



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

旅を愛する30代。 妻とはオシャレ旅をするが、オジサン同士のダラダラ旅や、登山で単独行も好き。 47都道府県全てを旅行するのが目標で、行って良かったとこ、密かに狙っているところを紹介していきます!