この記事では「アクアイグニスと、その周辺の観光スポットを紹介」します。
内容は
- オシャレなカフェと温泉「アクアイグニス」
- ロープウェイで山頂まで行ける御在所岳
- ジャズドリーム
- 参考)四日市(グルメ「貝」)
湯の山温泉にあるオシャレな施設「アクアイグニス」ですが、2~3時間もあれば遊び終わってしまいます。
丸一日、観光するなら、アクアイグニス以外の観光スポットを見つけておかないと手持無沙汰になります。
そこで、本記事ではアクアイグニスと、アクアイグニスから車で30分以内に行ける観光スポットを3つ紹介します。
以下で具体的に紹介します。
湯の山温泉「アクアイグニス」と周辺の観光スポットを紹介
アクアイグニスは、辻口シェフが手掛けるスイーツ&パンのお店ができたことで全国的に有名になりました。そのほかにも、イタリアンレストラン、温泉、宿泊などがある総合施設です。
アクアイグニスから車で30分以内に行ける観光スポットとして、アウトドア、ショッピング、グルメの3つのジャンルを選びました。
まずは、アクアイグニスから紹介していきます。
アクアイグニス

オシャレなカフェと食事、温泉、宿泊施設があります。辻口博啓シェフが手がけたスイーツ&パンの限定商品や、現地の素材を使ったイタリアンなどがあります。
提供される野菜の多くは、アクアイグニス内のビニールハウスで栽培されています。

例えば、アクアイグニス内にあるイタリアンレストラン(イル・ケッチャーノ ミエーレ)では栽培した野菜を使っています。


温泉は、加水・加温・循環なしの源泉掛け流し温泉です。泉質はアルカリ性単純泉で不要な角質を溶かしスベスベ肌に期待できます。


料金は平日:大人600円/子供300円、休日:大人800円/子供400円です。
アクアイグニスは外観もオシャレです。

背景も綺麗なアクアイグニスですが、2017年頃から高速道路の建設が始まりました。

2018年には、ほぼ高速道路が完成し、あんまり写真映えしなくなりました。便利になりましたが、残念です。

新名神高速道路です。
アクアイグニスは宿泊もできます。
以下では、アクアイグニスから車で30分以内に行ける、オススメの観光スポットを紹介します。
御在所岳(車で10分)
鈴鹿7マウンテンの一角です。標高1,212mの山頂までロープウェイで行けます。(もちろん登山道もあります)

山頂にはカフェがあり、景色は絶景です。

登山道はガラガラでしたが、山頂には人が沢山いました。ロープウェイで山頂に行くのが主流なようです。

アウトドア好きなら必ず行った方が良いです。ロープウェイから降りると直ぐに湯の山温泉があります。
ジャズドリーム(車で28分)
ナガシマスパーランドに併設されている日本最大の店舗数(302店)を誇るアウトレットモールです。
意外とアクアイグニスから近いです。

ジャズドリームの特徴は、GODIVAが他のアウトレットよりも安いことです。賞味期限が迫っているため(1~2か月)、安くなっています。
チョコの賞味期限は気にしないので、自宅用に大量購入しに行っています。

ジャズドリームは広すぎて、1日で全部回るのは難しいです。予め行きたい店舗を公式ホームページのマップで見ておくか、2日に分けた方がいいです。
四日市(車で24分)
宿泊するなら、四日市がオススメです。なぜなら三重県の名物である「貝」料理が美味いからです。(貝が嫌いでなければ)

居酒屋で出てくる貝の質が高く、値段は安い(関西の半値くらい)です。貝メインの炉端焼きを食べながら、ビール飲んだら最高です。
個人的なオススメの居酒屋は、近鉄四日市駅の近くにある「大衆酒場 ゑびす」です。近くの四日市シティホテルアネックス(2名で5000円くらい)に宿泊して食べに行くのがパターンになっています。
以上が「湯の山温泉「アクアイグニス」と周辺の観光スポットを紹介」でした。
本ブログでは、その他の三重県の観光スポットと、宿に安く宿泊する方法も紹介しています。
コメントを残す